夏のおかめ堂@茶洞庵
浴衣リメイク展
夏のおかめ堂@茶洞庵
18日より来月31日まで、洞爺湖の癒し処茶洞庵にて開催しております!
毎週金土日11時~16時
8月8日(金)~8月10日(日)
8月15日(金)~8月17日(日)はお休みです
お間違えのないようお越しください。
茶洞庵
洞爺湖町洞爺町298ー40
080ー1878ー8282
浴衣リメイク展
夏のおかめ堂@茶洞庵
18日より来月31日まで、洞爺湖の癒し処茶洞庵にて開催しております!
毎週金土日11時~16時
8月8日(金)~8月10日(日)
8月15日(金)~8月17日(日)はお休みです
お間違えのないようお越しください。
茶洞庵
洞爺湖町洞爺町298ー40
080ー1878ー8282
明日の「手作りマーケットin伊達」に向けて、まだあがいております(笑)
少し小物も欲しいよね、ということでミニバッグ。
大好きなミナペルホネンの真似をして、ちょっとだけ台形です。
内布にはC&Sさんの麻帆布。
内布にビビッドな色を使うのが最近のマイブーム。
携帯とお財布と飴ちゃんぐらいは入ります♪
バッグinバッグとしても重宝しそうです。
「手作りマーケットin伊達」
7月13日(日)10時~17時
ホテルローヤル(伊達市)
着物リメイクをしている方々の間では定番中の定番の形。
生地を無駄なく使える事と、面倒な袖付けがない事が人気の秘訣かな?(笑)
もちろん私もよく作るパターンです!
とても優秀なパターンで、私のようなおデブから、スレンダーな方まで、着る人を選ばないのも素晴らしいです!
こちらも7月13日の伊達ローヤルホテルさんでのイベントに出品しますねー♪
最近家で過ごす日はふんどし履いてます!
想像以上の快適さに驚きです!
色々調べるうちに、もっこふんどしにたどり着きました。
着古した浴衣で作ったふんどしは、柔らかくてほんとに肌触りが良いです。
お洋服を作った残りの生地で作るので、それほど数は作れませんが、7月13日のイベントに持っていきます♪
ぜひこの心地よさを知ってほしいです!
最近のコメント